目次のページサイトの紹介花のギャラリー景色のギャラリー生き物登場トピックスリンク先の紹介          閉じる
 スプリング  エフェメラル                 早春に花を咲かせ、初夏の頃に地上部は枯れてしまう多年草を早春の花、「スプリングエフェメラル」
 (Spring ephemeral)という。まだ北風が吹き、雪がちらほら舞う2月には花が咲きはじめるが、
日照の足りない朝はまだうつむいて、昼ごろ花を開いてくることが多い。
代表的な花は、セツブンソウ、キクザキイチゲ、カタクリ、ヤマエンゴサク、ヤマブキソウなど。

                                                             ON,OFFはここをクリック BGM
                                                     子守歌(ショパン)byジーグ                 
セツブンソウ(節分草):(キンポウゲ科)セツブンソウ属

 名の由来通り、節分の頃に咲く多年草。初夏には地上
 部が枯れる、スプリング・エフェメラルのひとつ。

 石灰岩質の樹林内に群生するもので、自生地は少な
 い。直径2cmの白い花を開く。掌状の根生葉は花茎と
 は別に出る。

 花の周りにあるのは茎葉で2個対生する。
   花期 : 2~3月
   分布 : 本州(関東、中部) 
 根生葉は花茎と別に出る。
 
 茎葉は花茎の上部に2個対生し、3深裂し、3~4cm

 花弁に見えるのは萼片

 先端の黄色の部分は花弁が2~4裂し蜜腺に変化
 したもの
ユキワリイチゲ(雪割一華):
        (キンポウゲ科)イチリンソウ属

 セツブンソウが終わる頃に咲く多年草。初夏には地上
 部が枯れる、スプリング・エフェメラルのひとつ。

 山地の渓谷沿い、樹林内、竹林などに生える。
 
   花期 : 3~4月
   分布 : 本州(近畿地方以西) 四国 九州
 根生葉は3小葉でセリ科の三つ葉のような形を
 している。

 茎葉は茎頂に3個輪生し、その中心から花茎が出る。

 花弁に見えるのは萼片で10~20個。白色~淡紅紫
 色。中心の黄色は葯。

ミスミソウ:ユキワリイチゲと同じような時期に咲いている、上記2つと同じキンポウゲ科の花。これはミスミソウ属で、
常緑の葉を持つのでスプリング・エフェメラルとはいえないようだ。しかし、落葉樹の下、降り積もった枯葉の陰から花茎を
すっくと伸ばし可憐な花を咲かせる花はこのページに加えてやりたい。

ミスミソウ(三角草):) (キンポウゲ科)ミスミソウ属

 落葉樹林内に生える常緑の多年草。長い葉柄があり、葉は3浅裂し、先は
 とがる。
 花は直径1~1.5cm。花弁に見えるのは萼片で、ほとんど6個だった。
 
 色は白色,淡紫色,淡青紫色,淡紅色など変異が多い。
 花の周りにある萼のようなものは3個の茎葉。
   
   花期 : 3~4月
   分布 : 本州(中部以西)九州


花のページトップへ